top of page
雛人形
五月人形
和紙

広島県福山市の節句人形専門店の弓戸人形

お子様のすこやかな成長を願い

心を込めて作られた雛人形と五月人形をお届けします。

ごあいさつ

弓戸人形では、専門店ならではの高品質と安心感で満足度の高い人形をお届けします。
子ども
和紙

節句と共に、子供たちの健やかな成長を願う心が、ひな人形と五月人形の伝統に息づいています。

三月のひな祭りでは、無病息災を願い、川に流すお祓いの風習がひな人形の起源です。

五月の端午の節句には、菖蒲で作られた人形やみこしを飾り、騎射や馬芸を通じて子供たちの無事を祈ってきました。

この深い伝統を受け継ぎ、私たちは心を込めて、各家庭の節句のお祝いに彩りを添える作品を提供しています。

孫
ごあいさつ

弓戸人形の特長

伝統技術の継承

伝統技術の継承

長年培われた職人技により、細部にわたるまで丁寧に作られた雛人形と五月人形をご提供。代々受け継がれる技術で、伝統の美を守り続けています。

質へのこだわり

選び抜かれた素材と熟練の職人の手によって、一つ一つ丁寧に作られる人形は、品質に妥協することなく、長くご愛用いただけます。

質へのこだわり
お客様との対話

お客様との対話

お客様の想いを大切にし、一人ひとりのニーズに応じたカスタマイズを実現します。

 弓戸人形CM

お取扱い商品

雛人形

雛人形は、お子様の初節句を華やかに彩るために一つ一つ丁寧に作られています。

的な技法と現代の感性を融合させたデザインは、どの家庭にも温かみをもたらします。
御父母のお子様に出会えた喜びや健やかな成長と幸福を祈る思いを人形を通してつたえたい。

雛人形①
雛人形②
雛人形③
雛人形④
雛人形⑤

五月人形

当店の五月人形は、お子様の成長と力強さを願うシンボルとして、端午の節句にふさわしい一品です。

歴史ある武将の勇姿をモチーフにした甲冑や兜は、勇気と力強さの象徴。これらの人形は、お子様が大きく成長する過程での守護者として、また、未来への夢や希望を育む存在として、長年にわたり家庭に愛されてきました。

当店では、伝統的な技術を守りつつ、現代の家庭にも合うような洗翯されたデザインで提供しています。

金徳川兜 円形ケース
白金伊達兜 六角ケース
兜ケース飾り
兜飾り
兜収納飾り
弓戸人形の特長
お取扱い商品
お問い合わせ

お問い合わせ

​電話でのお問い合わせ

お問い合わせの際は番号をよくお確かめのうえおかけください。

お問い合わせ

会社案内

 弓戸人形

​店舗名

有限会社 弓戸人形

代表者名

弓戸 朝一

所在地

〒729-3107 広島県福山市新市町常133-3

電話番号

0847-52-3932

FAX番号

0847-52-6840

公式ホームページ

会社案内
bottom of page